農産物・山菜・きのこ
下呂には飛騨川、馬瀬川をはじめとした美しい清流と豊かな自然があります。
「利き鮎会スペシャルinTOKYO」でグランドチャンピオンに輝き、日本一の味と認められた馬瀬川の鮎や、栄養豊かでどんな食材にも合うきのこなど、四季を感じられる山川の幸を味わうことができます。
美しく豊かな自然に恵まれた下呂市だからこそ味わえる食材がいっぱいです。
お茶
柿
米
銀の朏(みかづき)
| 「銀の朏(みかづき)」(いのちの壱)の特徴は、米粒が大きく、すっと白い線が入っていること。それがまるで、三日月のようだということで、この名がつきました。コシヒカリの1.5倍程という粒の大きさと、モチモチとした粘りと甘味の強さも特徴です。
「まん丸屋」の「いのちの壱」は、数々のコンテストで優勝した飛騨の農家の安心・安全のお米です。その受賞暦は【あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテスト】3年連続最優秀賞、【全国・食味分析鑑定コンクール】4年連続金賞、【米-1グランプリINらんこし】グランプリ、準グランプリなど。
|
合同会社 まん丸屋
まぜひかり
| 下呂市馬瀬地域は昼夜の寒暖差が米づくりに適した気候で、有機肥料、減農薬栽培により「ぎふクリーン農業50」を獲得し、環境保全を意識した栽培により美味しい米を作るという生産者の熱意により、全国食味コンクールで高得点を獲得している馬瀬地域限定の特産米です。 |
美輝の里
龍の瞳(飛騨) 1kg
| 飛騨地方の高地の寒暖差を活かして栽培された龍の瞳です。
他地域で栽培されたものより比較的粒が大きいのが特徴です。
この味、この食感、初体験
炊き立ての龍の瞳をほおばると、一粒一粒噛むごとにその美味しさが口の中に広がり、いつまでも噛んでいたい美味しさです。その香り、甘み、粘り、噛みごたえをお楽しみください。
また冷めても美味しいのも龍の瞳の特長で、お弁当やおにぎりにもおススメです。特に塩むすびは、龍の瞳の美味しさを十二分に楽しんでいただけます。
|
株式会社 龍の瞳
龍の瞳(飛騨) 2kg
| 飛騨地方の高地の寒暖差を活かして栽培された龍の瞳です。
他地域で栽培されたものより比較的粒が大きいのが特徴です。
この味、この食感、初体験
炊き立ての龍の瞳をほおばると、一粒一粒噛むごとにその美味しさが口の中に広がり、いつまでも噛んでいたい美味しさです。その香り、甘み、粘り、噛みごたえをお楽しみください。
また冷めても美味しいのも龍の瞳の特長で、お弁当やおにぎりにもおススメです。特に塩むすびは、龍の瞳の美味しさを十二分に楽しんでいただけます。
|
株式会社 龍の瞳
龍の瞳(飛騨) 3kg
| 飛騨地方の高地の寒暖差を活かして栽培された龍の瞳です。
他地域で栽培されたものより比較的粒が大きいのが特徴です。
この味、この食感、初体験
炊き立ての龍の瞳をほおばると、一粒一粒噛むごとにその美味しさが口の中に広がり、いつまでも噛んでいたい美味しさです。その香り、甘み、粘り、噛みごたえをお楽しみください。
また冷めても美味しいのも龍の瞳の特長で、お弁当やおにぎりにもおススメです。特に塩むすびは、龍の瞳の美味しさを十二分に楽しんでいただけます。
|
株式会社 龍の瞳
発芽玄米 70g
| 発芽玄米とは玄米を水に漬けて発芽したもので、栄養価が玄米よりも高くなります。それは発芽時にそれまで眠っていた酵素が一気に活性化し、玄米に多く含まれるGAVA(ギャバ)というアミノ酸の一種が増え、抗酸化作用が働きます。これによって発芽のために蓄えられていた栄養分の量が一気にピークになります。
また発芽することで外皮が柔らかくなり、玄米の硬さが無くなり甘みも増し食べやすくなります。早炊きできる製法で作られているので、洗米不要&浸水時間ゼロで炊くことができ、プチプチした食感をお楽しみいただけます。
|
株式会社 龍の瞳
お粥米 280g
| お粥米は龍の瞳の白米を細かく加工したもので、お湯からですと15分程度でお粥が出来上がります。龍の瞳の甘みが、いままでに体験したことのない美味しさをお楽しみいただけます。
龍の瞳は胚芽の一部を残していますので、栄養価が高いのもうれしいですね。
食欲のないとき、体調がすぐれないとき、また離乳食、介護食、ダイエット食などにご利用ください。
一人約55gで約5食分作れます。
|
株式会社 龍の瞳
雑穀米 280g
| 雑穀米は、つやみがき米に、国産の古代米(赤米、黒米、緑米、押麦)をブレンドしたもの。つやみがき米のうまみ、赤米や黒米のアントシアニン、緑米の粘り、押麦の栄養に加え彩もお楽しみください。
白米に2割程度混ぜて炊いてください。雑穀をプラスすることで更に栄養価の高いご飯をお召し上がりいただけます。
|
株式会社 龍の瞳
有機JAS レトルトご飯
| 有機JAS米を窯で炊いて手詰めでつくりました。
原料米に有機JAS米を100%使用。お気軽に玄米ご飯を、お召し上がりいただけます。
有機JAS米の加工には免許を持った者が従事しなければならず、化学物質を使用しない栽培から口に入るまで一貫して厳しい管理の上で取り扱われている安心安全なごはんです。
電子レンジで加熱(500Wで約1分40秒)してお召し上がりください。
|
株式会社 龍の瞳
つやみがき玄米 1kg
| 玄米の表皮を薄く磨いた独自の精米方法です。浸漬時間が大幅に短縮され、ふっくらと炊きあがります。玄米でありながら、白米のように炊けるという優れもので普通の炊飯器でも炊くことができます。
また、食物繊維が豊富で整腸効果が期待でき、栄養的に優れており、香ばしい炊きあがりが特徴です。
|
株式会社 龍の瞳
つやみがき玄米 2kg
| 玄米の表皮を薄く磨いた独自の精米方法です。浸漬時間が大幅に短縮され、ふっくらと炊きあがります。玄米でありながら、白米のように炊けるという優れもので普通の炊飯器でも炊くことができます。
また、食物繊維が豊富で整腸効果が期待でき、栄養的に優れており、香ばしい炊きあがりが特徴です。
|
株式会社 龍の瞳
山菜
なっとく豚
飛騨なっとく豚しゃぶしゃぶ
| 飛騨なっとく豚は臭みが少なく、脂肪がクリーミーでやわらかで旨みがあります。しゃぶしゃぶは、なっとく豚を味わうにはとても良い食べ方です。 |
株式会社 天狗
飛騨なっとく豚ロースステーキ・カツ用
| 飛騨なっとく豚は臭みが少なく、脂肪がクリーミーでやわらかで旨みがあります。塩胡椒だけでシンプルにソテーが最も美味しい食べ方です。 |
株式会社 天狗
飛騨なっとく豚みそ・塩こうじ・しょうゆこうじ漬け
| 南飛騨の自然に囲まれた環境の中、こだわりの飼料・水・飼育環境で育てました。健康だから美味しい飛騨なっとく豚を味噌・塩麹・醤油麹の3種の味で漬けこみました。ボリュームタップリの8枚入り。贈り物にも最適です。 |
株式会社 天狗
飛騨なっとく豚ハム(特選プレスハム)
| 南飛騨の自然豊かな環境の中、健康で美味しい豚肉を育てようと生産者のこだわりが生んだ飛騨なっとく豚。もも肉のみで生産しました。岩塩と最小限の塩漬剤で長時間漬け込み、肉の旨みを引き出した安全で美味しいハムです。 |
株式会社 天狗
ブルーベリー
きのこ
川魚
小坂スモーク(いわな)
| 酒の肴にぴったり!
飛騨美濃すぐれものに選ばれた、いわなの燻製
丸一年以上卵から一貫飼育した厳選されたいわなを飛騨醤油で味付けし、桜のチップで燻した芳醇なこだわりの最高級の限定品です。
|
小坂町淡水魚養殖漁業協同組合
甘露煮(あまご、いわな、にじます)
| 御嶽山の清流を使用しぬめり臭みのない、健康な魚を卵から一貫飼育しました。その魚たちを化学調味料を一切使用せず、飛騨醤油などの地元素材にこだわって、40年以上秘伝のタレを継ぎ足しじっくり煮込んだ商品です。頭から尾まで骨までやわらかく食べれます。是非ご賞味ください!
全国水産加工食べもの展での入賞商品です。
|
小坂町淡水魚養殖漁業協同組合
いわな骨酒
| 突然の来客や、お父さんの晩酌などにすぐに味わえる
一尾で二合から三合の骨酒が楽しめます。いわなを軽く温め、80度ほどに燗したお酒に入れるだけの簡単骨酒。
もちろん魚は卵から製品まで自社での一貫生産です。
|
小坂町淡水魚養殖漁業協同組合
開き(あまご、いわな、にじます)
| カルシュウムたっぷり、頭から尻尾まで骨も苦にならず、食べれます。
自社で育てた魚を開き、飛騨醤油のみで味付けし、乾燥させた商品。
さっと揚げたり、炙ったりするとおいしく召し上がれます。
大きさなども注文に対応できます。
|
小坂町淡水魚養殖漁業協同組合
生魚、活魚(あまご、いわな、にじます)
| 御嶽山の清流を使用しぬめり臭みのない健康な魚を、刺身や塩焼き天ぷらなど、おいしく召し上がって頂けます。
活魚配達できます。つかみどりや、釣り、放流などにもご利用ください。
|
小坂町淡水魚養殖漁業協同組合
桃源いわなの笹巻きすし
| 自社で育てたいわなと地元小坂のコシヒカリで作ったすしは調和の取れたくせのない美味しさ。桃源いわなとは、小坂の昔話に由来、その美しき桃林の基に清き霊泉が湧き出る水の源流で育て名づけました。
すしを作る京都で修行した板前は、偶然にもその昔話にも出る侍の13代目の子孫になります。江戸の歴史が現代によみがえった、蒲焼風味のそのおいしさをぜひご賞味ください。
|
小坂町淡水魚養殖漁業協同組合